カタパルトスープレックス

興味がない人は無理して読まなくていいんだぜ。

なぜブロックチェーンは自由なのか|第二回:ハル・フィニーとビットコイン

ブロックチェーンやビットコインについては技術面やビジネス面の解説がたくさんされています。しかし、その背景にある「自由」や関わる人たちの情熱はあまり理解されていません。 多くの人はブロックチェーンやビットコインにビジネスの可能性を感じて惹きつ…

なぜブロックチェーンは自由なのか|第一回:ビットコイン前夜のサイファーパンク

今回の特集はブロックチェーンです。サイファーパンクからイーサリアムまでカバーする予定です。ブロックチェーンやビットコインについては技術面やビジネス面の解説がたくさんされています。しかし、その背景にある「自由」や関わる人たちの情熱はあまり理…

中国のヨドバシカメラ JD.comが日本企業から学んだこと

中国のスタートアップはすでに巨大プラットフォーマーとなったアリババ、テンセント、バイドゥのBAT(Baidu, Alibaba, Tencent)の他、それに続くユニコーンのトウティアオ、メイトゥアン、ディディチューシンのTMD(Toutiao, Meituan-Dianping, Didi) につ…

はじめての中国Fintech:モバイルペイメント編【赤盤】

モバイルペイメントというのはモバイルとペイメントが合わさった言葉です、あたりまえですが。つまり、モバイルとペイメントの両方の発展を見ていくことによって、より理解が深まるのですね。中国のモバイルペイメントについて様々な記事を見かけます、その…

アップルから学ぶベンチャーキャピタルの役割

今回取り上げるのはアップルです。アップルは「資金を提供する人のメリットは何か」と「いつ外部から資金調達をするべきなのか」と「創業者が資金以外に必要なもの」を理解するのに最適な事例だからです。 資金を提供する人のメリットは何か そもそもベンチ…

ビットコインを使うUXプロセス(暗号化通貨の支払いシステムを開発から学ぶ)

原文:"Cryptocurrency payment UX process" by Samantha Shaibani 暗号化通貨は技術コミュニティーの中でも外でもとてもアツいトピックです。興味と意識が高まる中で、暗号化通貨に多くの人が引き寄せられています。 多くの人がウォレットをダウンロードし…

書評|バーチャルリアリティーの歴史|Dawn of the New Everything by Jaron Lanier

ジャロン・ラニアーはヴァーチャルリアリティーを商用製品としてはじめて世に送り出したVPL Researchの共同創業者で「VRの父」と呼ばれる人です。VR自体はずっと前に生み出されているので、彼自身はその称号にあまり心地よさを感じてはいないようですが、間…

スロースタートアップ|第四回:GoPro|ハスラーのブートストラップ

ニック・ウッドマンは他のスタートアップ創業者と少し違います。スタートアップにはハッカー(開発者)、ハスラー(ビジネス)、ヒップスター(デザイナー)の三種類の人が必要だと言われています。頭文字をとって3H (Hacker, Hustler, Hipster) 。多くのス…