カタパルトスープレックス

興味がない人は無理して読まなくていいんだぜ。

書評|コミュニティーとソーシャルと催涙ガス?|Twitter and Tear Gas by Zeynep Tufekci

インターネットとソーシャルメディアでコミュニティー活動がとてもやりやすくなりました。ボク自身も『デザイン+ジャパン』というデザインで日本の社会的問題を解決するコミュニティーをはじめましたが、インターネットがなければまともに活動できません。 …

アメリカ政府機関「18F」から学ぶプロダクトオーナーの役割

原文:"So, you’re a Product Owner..." by Hannah Kane 18Fで官公庁のパートナーとのプロジェクトでデジタルプロダクトを開発するときの最大のゴールは最終的に官公庁パートナーがそのデジタルプロダクトとその結果のオーナーシップを完全に持つことです。…

エストニアが仮想住民のためにぺイオニアのペイメントシステムのサポートを発表

原文:"Welcome to our digital nation, Payoneer" by Kaspar Korjus ぺイオニア(Payoneer)はペイメントのプラットフォームで、起業家がグローバルに支払いや支払いの受け取りをローカルと同じように簡単にできることを実現します。しかも、ローカルの銀行…

書評|生物、企業、都市に共通するスケールの法則|Scale by Geoffrey West

書籍の中でもきちんと科学的に検証された題材を読むのが大好きです。科学的に検証されたというのは推測ではなく事実や多くの事例に基づいて論証されているという意味です。例えば社会経済学で様々な疑問に切り込んでいる『ヤバい経済学』とか進化生物学の観…

ケンブリッジ大学のインクルーシブ・デザイン・キット(多くの利用者を包括的にとらえるアプローチ)

原文:"What is inclusive design?" by Engineering Design Centre, Department of Engineering, University of Cambridge 全てのデザインにおける決定はユーザーを含むか含まないか潜在的な判断がある。インクルーシブ・デザインはユーザーの多様性を理解す…

海外ニュースまとめ|1パーセント経済/クラウドファンディング/アジアナンバーワン/検索のエコロジー/オープンオフィスとジェンダー

ちょっと面白い海外ネタをピックしました。

イギリスのバークレイズ銀行におけるサービスデザインの事例

イギリスのデザインエージェンシーであるRawnetがイギリス三大銀行の一つでクライアントのバークレイズ銀行のサービスデザイン部門のディレクターであるClive Grinyer氏へのインタビューをYouTubeで共有していました。企業におけるサービスデザインの事例は…

コインベースが作るオープンな金融システムは集約型か分散型か?

原文:"Is Coinbase creating a centralized or decentralized financial system?" by Brian Armstrong 最近、ひとりの社員から私たちのような集約管理型の企業がどのようにオープンな金融システムを作るのか質問がありました。 これはとてもいい質問で、私…